医療情報(動物病院)を探す

宮前区の動物病院情報

動物病院ANIMAL

夕やけの丘動物病院

電話 045-530-9100
所在地 横浜市青葉区市ケ尾町517-25
診療時間 [月~土]診察 9:00~12:00 16:00~19:00
[祝日]診察 9:00~12:00 
※日曜の午後は予約制です
休診日 水曜・祝日の午後
Web http://yuyake.co.jp/
渡辺 英一郎 院長
我々の目指すところはHAPPYという言葉に集約されています
HAPPYのアルファベットには想いが込められております。 ◆Hospitality すべての動物と家族の方が気兼ねなく、どんな些細な症状や、不安な心の扉を少しでも開いて頂けるようホスピタリティをもって診療に当たることを誓います。 ◆Advance より最善を目指し、学び知識を高め、技術を極め、常に向上心をもって、前進し成長することを誓います。 ◆Proud この職を誇りに思い、お互いを尊敬し合えるよう、自分達の仕事にプライドをもって望む事を誓います。 ◆Passion 我々のハートは、いつどんな時も情熱で満たされています。皆様の情熱に対し、情熱を持って応えていく事を誓います。 ◆Yuyake Spirit 夕やけの丘動物病院に携わるすべての動物、すべての人をHappyに。動物にとって安全な場所、家族にとって安心な場所それこそがホームドクター 夕やけの丘動物病院魂です。 当院のトリミングは、ワンちゃんの美容のみを行うところではありません。 獣医師とトリマーが常に連携し施術を行うことで、ワンちゃんの「美容と健康・予防・治療」を総合的にサポートします。

横浜青葉どうぶつ病院

電話 045-910-5500
所在地 横浜市都筑区中川中央1-8-3 プリムローズ1F
診療時間 [平日・土曜] 9:00~12:00 14:00~19:00
[木曜] 9:00~12:00
[日曜・祝日] 9:00~17:00
休診日 木曜午後・年末年始
Web http://www.yokohama-aoba.jp/
古田 健介 院長
困ったときに頼りになる動物たちのホームドクター
当院は身近なホームドクターとして、動物達に負担の少ない『優しい医療』を心がけ、また、動物の長寿化を視野に入れた『専門医療(整形外科・神経外科)』にも対応する長く頼って頂ける地域獣医療を目指しています。 【基本方針】 ●十分なコミュニケーションとインフォームドコンセント 当院では、どうすれば飼い主様と動物が互いに幸せかを話し合い、飼い主様の納得と同意を得た上で診療するインフォームドコンセントを常に大切にします。 ●ホームドクターとして、丁寧な予防医療 当院は、ワクチンやフィラリアといった定期的な予防治療の際にも隠れた症状や予兆を見落とさぬように、細心の触診や観察、飼い主様へのヒアリングを徹底します。 日常のちょっとした悩みや気になること、どんな些細なことでもご気軽にご相談下さい。 ●二次医療への対応設備と経験 当院では、自院での高度医療を可能にする医療機器を導入しています。 今後も進歩する医療技術の知識習得や技能研鑽に励み、地域医療に役立てていきます。 (尚、当院で対応が難しい場合は、最適な設備・経験を持つ大学病院などをご紹介致します。) 治療だけでなく、飼い主様の不安や悩みも解決するお手伝いができるよう、スタッフ一同努力して参りたいと思います。 お困りの事があれば、お気軽にご来院ください。 <a target="_blank" href="https://pet.apokul.jp/web/136/reservations/add" style="color:blue;">★★WEB予約はこちらから★★</a>

有馬動物病院

電話 044-877-4580
所在地 川崎市宮前区東有馬2-35-53
診療時間 [平日]9:00~12:00 16:00~19:00 
[土曜]9:00~12:00
※13:00~16:00往診および手術(予約)
休診日 土曜午後・日曜日
Web https://www.arima-ah.com/
尾上 多嘉子 院長
ペットのホームドクターとして地元宮前区で40年の実績
病気や治療についてわかりやすく丁寧な説明を心がけています 近年ペットの高齢化にともない歯周病をもつペットたちが増えています。 当院はペットのデンタルケアにも力を入れております。 【対象動物】 犬、猫、うさぎ ◎以外の動物の受診を希望される場合は、 一度お電話でご相談ください。【診療内容】 ・一般診療・ワクチン等の予防接種・去勢手術・避妊手術・健康診断・歯科処置・ケガ など 【各種相談】 ・飼育相談・しつけ相談・繁殖相談・里親募集・カウンセリング・健康管理相談・歯周病相談 ~ペットの歯科診療について~ あなたのペットは、口臭がきつかったり、唾液がぬめったりしていませんか? 実はペットも人間と同じように歯周病になります。 近年ペットの高齢化にともない歯周病のペットたちも増えております。 歯周病があると、口臭がひどいだけでなく、全身に症状が出る場合があります。 当院はペットのデンタルケアに力を入れております。 歯周病の治療、歯石除去、口臭除去など

フォレスト動物病院

電話 045-978-4976
所在地 横浜市青葉区黒須田33-6
診療時間 09:00~13:00 16:00~19:00
休診日 火曜午後・日曜・祝日
Web http://www.forest-yokohama.jp/
辻 裕介 院長
フォレスト動物病院では、家族の一員である犬、猫、うさぎ、ハムスターなどの小動物の健康維持のお手伝いをさせて頂いています。また、予約制にてトリミングも行っております。 また、ワンちゃんの皮膚病治療にシャンプー療法を取り入れています。当院で皮膚病を治療された多くの皆様に大変喜ばれています。皮膚病でお悩みの方は是非当院のシャンプー療法をおためしください。

くらた動物病院

電話 044-814-5521
所在地 川崎市高津区二子5-3-6
診療時間 9:30~11:30 16:00~18:30 
休診日 水曜・日曜・祝日午後
Web http://www.kurata-vet.com/
倉田 英樹 院長
当院は、『ペットを診ながらその後ろの飼主様を看る』という方針を掲げ、日々の診療を行っております
具合の悪いペットを抱えて不安な気持ちでいっぱいの飼主様の心が少しでも癒されるように、私たちスタッフ一同は最大限の努力を惜しみません。 飼主様を不安にさせる原因の最大のものは、具合の悪いペットの病状がどうしてなのかわからないことであり、どうなるのかわからないことであると思います。 具合の悪いペットに一体何が起きているのか、原因は何なのか、治療法はどうすればよいのか、使用するお薬はどのようなものなのか、手術などの外科的な治療が必要とされるのか、入院が必要とされるのか、治療の結果どのような状態になることが予想されるのか、 などなど、病気の治療を行うに際して私たちが説明すべき点は非常に多岐にわたります。 これらの事柄を丁寧にわかりやすく、飼い主様が納得がいくまで御説明差し上げることが何より重要であると考えます。

田山獣医科病院

電話 044-822-2872
所在地 川崎市高津区下作延1-7−1
診療時間 [月・木]9:00~12:00 14:00~19:00
[火曜]17:00~20:00
[土曜]9:00~12:00 16:00~19:00
[日曜]9:00~13:00
[祝日]9:00~12:00 14:00~17:00
※火曜午前・金曜午前午後はトリミング・ホテルのみ
休診日 水曜・日曜午後
Web https://tayama-vet.com/
田山 正一 院長
昭和29年に開業してから、この地の動物達の健康を親子2代に渡り守り続けています
地域のかかりつけ医として心強い存在でありたいと願っています。「ペット」として動物との関わり方が大きく変わっていく中、言わなくてはいけないことははっきり言うように心がけています。犬や猫は人とは違います。普段の彼らをよく見ていてほしいです。本当に必要な治療以外はしません。現在獣医師が院長含め5名、助手が4名、経験を積んだスタッフが全力でサポートさせて頂いております。ペット・動物の診療から入院、相談。 川崎市高津区の田山獣医科病院です。臨床経験及び最新の獣医学を常に取り込み、心のこもった診療に努めるべく、スタッフと共に一丸と成って日々診療に励んでおります。

ペット医療センター 荏田南総合病院

電話 045-949-3113
所在地 横浜市都筑区荏田南3-35-5
診療時間 [診療]09:00~12:00 16:00~22:00 
[往診・手術]12:00~16:00
休診日 年中無休

あざみ野どうぶつ医療センター

電話 045-530-5300
所在地 横浜市青葉区美しが丘5-13-1 GRAN hillside 欅1F
診療時間 10:00~13:00 
13:00~16:00(手術・検査) 
16:00~19:00
休診日 月曜・日曜午後・祝日
Web https://yuyake-azamino.jp/
渡辺 英一郎 院長
地域のかかりつけ医としての役割とはただ病気を治すことではなく
“幸せな生活”のサポートであると思います。 日常を健康に過ごすためのサポートから、病気と共に生きていくこと、そして幸せに最後を迎えること一生を通して味方であり続けます。 安心を与える確かな存在として技術や知識の裏付けと、なにより豊富な経験による確かな目を持つこと。 この地域において、動物医療に指針を与える地域を照らす灯台のような存在を志しています。 “スタッフ一丸となって” 言葉では簡単ですが、何よりチームワークを大切に 本院・分院の別け隔てなく全員で患者様に向き合います。

鈴木憲太動物病院

電話 045-962-9003
所在地 横浜市青葉区若草台22-3
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
休診日 木曜・日曜午後・祝日午後
鈴木 憲太 院長
今は猫なら20歳、犬でも15歳を越えて元気な子は珍しくありません
仮に大型犬で15歳に達した子がいて、レントゲンやエコーでお腹の中に“何か”あるとわかったとします。CTやMRを撮れば、その“何か”を判別することは可能です。しかしCTを撮るには麻酔をかける必要があって、その麻酔でガクンっと弱っちゃうことがあるんです。飼い主さんは愛着があるから、少しでも長く生きてもらいたいと思う。となれば、「もっと高度な診断治療を」となるのはある意味当然です。しかし、その高度な診断治療が場合によっては、マイナスになって命を縮めてしまうかもしれない。本当にその治療が良いことなのかどうか。それをしっかりと見極めていくことが、最終的に我々ジェネラリスト(ホームドクター)に求められるものだと考えています。

マルクペットクリニック

電話 044-982-1190
所在地 川崎市宮前区菅生1-9-28-102
診療時間 9:30~12:30 17:00~19:40
※火曜午後のみ予約制
休診日 水曜・日曜午後・祝日午後
Web https://mullkpc2017.com
柳 和良 院長
◎大切なご家族のために
沢山の幸せな時間を過ごしていただけるようにお手伝いします◎ 『マルクペットクリニック』では、オーナー様・獣医師・動物看護士とがチーム一丸となっての治療をおこなうことをモットーに診療にあたっています。 診察では、できる限り治療の内容や今後の経過、予想される治療期間や問題点など、治療プランの中で起こりうる内容をオーナー様にも十分にご説明。その中で、病気以外の色々な状況も踏まえ、患者様に最善と思われる治療内容を選択し、可能な限り同じイメージを共有した上で治療に入れるように努めています。 今まで年齢を理由に十分な治療をおこなえなかった患者様にも、いろいろな治療の選択肢をご提示し、一緒に悩み考え選んでいけるようにしていきたいと考えていますので、お気軽にご相談ください。 第一種動物取扱業登録証 事業所の名称  マルクペットクリニック 事業所の所在地 川崎市宮前区菅生1-9-28-102 動物取扱業種別 保管 動物取扱責任者 柳 和良 登録番号 川崎市30宮保第3号 登録の年月日 平成30年10月23日 有効期間の末日 平成35年10月22日

石田ようこ 犬と猫の歯科クリニック

電話 044-863-9073
所在地 川崎市宮前区有馬5-1-1
診療時間 9:00~12:30 15:00~17:30
休診日 火曜・水曜
Web https://yoko-dogdental.com
石田 陽子 院長
◎歯科を中心とした犬と猫のクリニック◎
『石田ようこ 犬と猫の歯科クリニック』では、歯科だけを診るのではなく、広く一般的な疾患を拝見させていただくのと並行して、これまでの院長の経験を生かし、歯の重要性についても発信していきたいと思っています。 病院でのプロケアの後、良い状態を維持するにはホームケアが必須となりますが、歯磨きのし方がわからない、歯磨きをさせてくれない、というご相談を頻繁にお受けしますので、もう一つの得意分野である行動治療・ドッグトレーニング技術を活かし歯磨き指導もおこなっています。 病院は何かと緊張する場ですが、飼い主様もリラックスしてお過ごし頂けるよう病院らしくない空間デザインにしましたので、病気の予防・治療だけではなく、日々の暮らし方など何でもお気軽にご相談いただければと思います。

めい動物病院

電話 044-798-1111
所在地 川崎市中原区上新城2-2-5
診療時間 9:00~11:00 15:00~17:00
休診日 年中無休
Web https://mei-ah.net/
竹内 潤一郎 院長
◎大切な家族の一員である動物たちの健康を、丁寧な診察と確かな獣医療でサポートします◎
『めい動物病院』では犬・猫の一般診療はもちろん、循環器科・皮膚科・眼科の専門外来も受け付けています。 当院では動物における情報をなるべく多く把握するために、飼い主さんとの対話を大切にしています。 日々の診療においては飼い主さんと相談し、考えうるあらゆる選択肢の中から治療方針を検討し、決定します。 私たちは動物たちと直接会話をすることはできません。 だからこそ、できる限り動物たちの心の声に耳を傾け、飼い主様と一緒に大切な家族のことを考えていきたい、支えていきたいと思っています。 武蔵新城駅北口から徒歩2分、土日・祝日も診療しています。どうぞお気軽にご来院ください。

かわさき もみの木動物病院

電話 044-870-5055
所在地 川崎市高津区下作延高津区下作延3-3-1
診療時間 [平日]9:00~12:00 16:00~19:00 
[日曜]9:00~12:00 ※木曜日は完全予約制です。
休診日 日曜午後・祝日
Web http://www.1122mominoki.com/
伊地知 功史 院長
手作りの食事療法や行動療法など 色々なアプローチで動物の健康をサポート
小動物の診療も日々進歩して行き、今まで治せなかった病気も新しい技術や知識を駆使することにより治療が可能になる事があります。 ワクチンをはじめ、さまざまな病気の予防も以前とは随分変わって来ました。 また、いわゆる「問題行動」と言われるヒトと動物の関係に関する問題も、最近、ひとつの学問として確立されています。  今、ヒトの医療は大きく変わろうとしています。 すなわち、西洋医療中心の治療から、西洋医療と東洋医療をあわせた「統合医療」という考えがゆっくりですが確実に広がっています。 当院においても化学合成薬剤中心の西洋医療だけに頼らず、漢方薬、サプリメント、代替補完療法、ホメオパチーなどを取り入れたホリスティック的な立場から医療を考え、個々の身体にあった療法のお手伝いをして行きたいと思っています。   今後は「病気をしない・させない」予防医学が中心になるでしょう。 そのための健康維持には日々の食事が大切です。 当院では犬種や性格にあわせた食事指導も積極的に取り組んでおり、専門スタッフによる手作りフードの個別指導や勉強会も行っています。 多くのヒトがペットと共に幸せな人生を送るために、少しでもお手伝いができることを願って毎日の診療に取り組んでいます。

横浜もみじ動物病院

電話 045-532-9779
所在地 横浜市都筑区仲町台5丁目2−25 ハスミドミトリー001
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
休診日 水曜日※日曜午後・祝日午後は完全予約制です。
Web http://www.yokohamamomiji-ac.com
中西 啓介 院長
◎ここちよい空間で、安心できる医療を提供します◎
『横浜もみじ動物病院』では、動物たちとご家族にとって安らぎを感じられる大きな木のような存在でありたいと思っております。 私たちが考えるベストな治療は「飼い主さまが望む治療のために最善をつくす」ことです。 そのため、丁寧にご家族のお考えやご希望をくみ取ったうえで、最適だと思う治療をご提案し、飼い主さまに選択していただいております。 獣医師が一方的な診療をおこなうことはございません。 「食欲がない」「呼吸がおかしい」という症状や、「原因はわからないけれど、なんだか元気がない」という心配など、なんでもお話しください。 地域の皆さまにとって、「ここに行けば、なんとかしてくれる。」と思っていただける場所になれれば、幸いです。

上原どうぶつ病院

電話 044-978-5260
所在地 川崎市宮前区菅生3-1-14
診療時間 [平日・土曜]10:00~12:00 16:00~21:00 
[日曜・祝日]09:00~12:00
定休日 木曜日・日曜午後・祝日午後
上原 大介 院長
当院は、地域に溶け込んだ何でも気軽に相談ができる街の動物病院を目指しております
病気を治す事についてのご相談は当たり前ですが、飼い主さんとのコミュニケーション、ペットの食生活やライフスタイル、しつけ等の病気以外についてもお気軽にご相談ください。 また、ペットホテルも併設していますので、旅行や留守にしなければならない時はお問合せください。

港北どうぶつ病院

電話 045-620-5550
所在地 横浜市都筑区大棚町3004-1
診療時間 [平日]7:00~12:00 14:00~17:00 
[日曜・祝日]9:00~13:00
休診日 金曜日
Web https://www.kohoku-ah.com/
新井 勇人 院長
愛する動物がいざという時に病院に連れて来ることができるのはオーナー様だけです
そんなオーナー様の生活時間を考え、当院は朝7時からの診療を受け付けております。 お時間が無い場合は大切な動物を当院でお預かりして適切な検査や治療を実施。その結果は職場や外出先に随時報告することも可能です。 診察受付は17時までですが、仕事で帰りが遅くなる方の時間にあわせて夜のお迎え時間も設定できます。 オーナー様の立場に自分を置き換えた時、人も動物も共通する「愛する者を想う気持ち」。当院が最も大切にしている想いがそこにあります。

たまプラーザどうぶつクリニック

電話 045-511-8268
所在地 横浜市青葉区美しが丘2-20-15 プラザウィスタリア5階
診療時間 9:30~12:00 13:00~19:00 (13:00~16:00は手術、検査を優先)
休診日 水曜日
Web https://tamaplaza-vet.com
井上 英樹 院長
たまプラーザどうぶつクリニックは、美しが丘5丁目にある<a href="http://imoto-ahp.com/" target="_blank"><FONT COLOR="0000FF">井本動物病院</FONT></a>の分院です。 ゆっくり歩いて20分くらいの距離です。お互いの病院でカルテをやりとりする事が可能ですので、予防薬、毎日服用のお薬、フードやサプリメント の用意(在庫の確認はご連絡ください)ができます。 当院は予防獣医療に重点をおいております。 <a href="http://tamaplaza-vet.com/guid-new.htm" target="_blank"><FONT COLOR="0000FF">Dog DOC、Cat DOC</FONT></a>等を通して健康管理を行うとともに、飼い主の方に必要と思われる知識を学んで頂けるような診察を心がけています。 病院内には、血液検査、超音波検査などの設備があります。 レントゲン撮影が必要な場合は、本院の井本動物病院でFCR(コンピュ ーター処理レントゲン)にて撮影していただきます。 人手の必要な手術や救急時には互いの病院で連携をとり、円滑な対応を行うようにしています。 獣医療の目覚ましい進歩の中、画像診断として特に超音波検査に力を入れています。 生体にほとんど侵襲がない検査でありながら重要な情報を提供してくれるからです。 現在の水準では消化器を診ることも可能ですし、ひと昔前なら開腹せざるを得なかった病変部の確認も、多くの場合超音波検査で行えるようになりました。 病変の部位や大きさにもよりますが、そのまま無麻酔で組織の一部を採取して病理検査することも可能です。 これらはいずれも高度なテクニックが要求されますので、私達は日々技術向上に努力しております。 病気の種類によっては各専門機関や大学病院などをご紹介します。 夜間救急の場合には、<a href="http://www.yokohama-dvms.com/code/er/index.html" target="_blank"><FONT COLOR="0000FF">DVMsどうぶつ医療センター横浜・救急診療センター</FONT></a>との連携にて、翌日には継続治療が可能です。

もえぎの動物病院

電話 045-971-8524
所在地 横浜市青葉区柿の木台1-29
受付時間 9:00~11:30 16:00~18:30手術・往診は14:00~16:00に行っております(木曜、日・祝日を除く)
休診日 木曜、日曜・祝日午後
Web http://www.moegino-ah.com/
後藤 秀寛 院長
当院では、西洋医学に加え、東洋医学(自然療法・代替医療)を取り入れ、「人と動物にとってやさしい診療」を目指しております。 ダイオードレーザーを使用した、体内で極力「糸を使わない手術」や、副作用のほとんどない悪性腫瘍(がん)治療なども行っております。専門分野や高度医療機器(CT・MRI等)を必要とする場合も、提携施設や大学病院などの専門医と密に連携をとり、常に、飼い主様、大切な動物たちの気持ちを第一に考え、診療いたします。

たかえす動物愛護病院

電話 044-850-2231
所在地 川崎市高津区二子2-7-29
診療時間 [月・火・金・土]11:00~12:30
休診日 診療日時以外休診
Web http://www.alchemist-japan.co.jp/animal/hospital/
高江洲 薫 院長
動物への大いなる愛をもって 彼らがもつ自己治癒力を最大限に高める
エネルギー治療とは、高江洲院長が数多くの臨床経験や人間へのヒーリングの中で編み出した療法であり、気功のようにエネルギーを流すことによって、動物が本来持つ免疫力や自然治癒力を高めていく治療法です。 飼い主さんも一緒にリラクゼーションエネルギーを受けることができ、動物さんたちが本来の健康を取り戻すお手伝いをします。 たかえす動物愛護病院ではエネルギー治療を専門とする動物病院であり、一般的な西洋獣医学的な治療は行っておりません。 そのため、当院では西洋獣医学と代替療法の2つの方法を併用することが重要であると考えております。 特に重篤な症状がある場合などは、自己判断せず、必ずそれまで受けていた治療を継続されながら、かかりつけの獣医さんのもとで検査を行ってから来院してください。

ニュータウン犬猫病院

電話 045-943-8284
所在地 横浜市都筑区茅ケ崎中央10-1 ヴェルドミール1F
診療時間 9:00~12:00
(13:00~16:00※予約診療のみ)
16:00~19:00
休診日 月曜・金曜午後
Web http://www.newtown-inuneko.com/
藤井 俊幸 院長
愛着ある地域に根差して動物と飼い主さんの幸せな生活をサポート
インフォームドコンセントを心がけ、地域に密着した獣医医療をご提供できるように精進していきたいと思います。 気軽に立ち寄れるような雰囲気作りをモットーにスタッフ一同おまちしております。是非お買い物、お散歩の途中にお立ち寄りください!